戻る

今日は何の日

14日は、忠臣蔵の日

[答え]

3.兵庫県


五代将軍徳川綱吉の時代、1701年3月14日、刀を抜く事が禁じられていた江戸城内にて、播磨国(はりまのくに、現在の兵庫県南西部)赤穂藩主浅野内匠頭(たくみのかみ)が旗本の吉良上野介(こうずけのすけ)に斬りかかる事件が起きました。
当時、けんか両成敗が慣習でしたが、加害者である浅野内匠頭は即日切腹の上、赤穂藩は改易となったものの、被害者の吉良上野介はおとがめ無しとなりました。
そして1702年12月14日未明、元赤穂藩の浪人47名が本所の吉良邸に押し入り、吉良上野介を討ち取りました。
その後、赤穂浪士達は切腹しました。
これら一連の事件を題材として演劇や小説が作られ、「忠臣蔵」と名付けられました。
そして赤穂浪士が吉良邸討ち入りをした日である12月14日は「忠臣蔵の日」となりました。

お知らせ

2017年6月末日をもちまして「今日は何の日」の提供を終了いたします。

トピック