戻る
桜の開花・お花見情報
旧嵯峨御所 大本山大覚寺(大沢池エリア)
平等院
馬坂川桜並木
現在の開花状況
つぼみ
京都の桜(気象庁標本木)
開花(予想)
満開(予想)
3/27
4/2
旧嵯峨御所 大本山大覚寺(大沢池エリア)のスポット情報
お花見スポット紹介
平安時代の嵯峨天皇の離宮が前身の旧嵯峨御所大本山大覚寺。境内の東側には日本最古の人工林泉「大沢池」が広がり、1200年変わらない風景が広がっています。大沢池の周囲には紅葉とサクラが交互に植えられており、水面に映りこむ様子が見事です。【料金備考:お堂エリアは大人500円】
所在地
京都府京都市右京区嵯峨大沢町4
アクセス
JR山陰本線嵯峨嵐山駅/名神高速道路京都南IC
お問い合わせ
075-871-0071
例年の見頃
3月下旬〜4月上旬
桜の種類
ソメイヨシノ,ヤマザクラ,ヤエザクラ
夜間鑑賞
不可
休業日・営業時間
無休・9:00-17:00(受付は16:30まで)
料金
大人 ¥300/子供 ¥100
駐車場
有(¥500/2時間,30台)
トイレ有無
有
売店有無
無
ビール有無
無
日本酒有無
無
近隣観光地
嵐山[バス 10分]
祇王寺[徒歩 25分]
旧嵯峨御所 大本山大覚寺(大沢池エリア)のお花見スポットをオススメする
ツイート
お花見スポットの天気をチェック!
ピンポイント天気
雨予想マップ
京都府のお花見スポットを探す
桜の開花・お花見情報TOP