2019年5月6日23時、みずがめ座η(エータ)流星群がピークを迎えます。
みずがめ座が昇ってくる、7日未明〜明け方の観測がおススメです。
月明りの影響もなく、非常によい条件で観測できるでしょう。
みずがめ座η流星群の放射点は、あまり高い位置まで昇りませんので、できるだけ広く空が見える場所で観測しましょう。
みずがめ座η流星群
母天体はハレー彗星で、流星群の名前にある通り、放射点がみずがめ座のη星の近くにあります。
この時期のみずがめ座は夜明け前に昇ってくるため、地平線付近から速い速度で流れるのが特徴です。
前後1日程度は同様の条件で観測できます。
ゴールデンウィークの最後に天体観測はいかがですか?