[答え]
2.雨で消灯
1948(昭和23)年のこの日、横浜ゲーリッグ球場(後の横浜スタジアム)にて、日本で初めてのプロ野球のナイター巨人対中日戦が開催されました。
当時この球場に設置されていた照明設備は、現在の照明と比べて約10分の1程度の明るさしかありませんでした。
そのため、初回にはボールが見えず顔にデッドボールを受けて負傷退場があったり、
終盤の頃には右中間にとんだボールがスタンド内で跳ね返ったのか、フェンスに当たったのかで揉める等のハプニングがありました。
また、当時の電球は雨粒で割れる可能性があり、揉めている最中に雨が降り出したため、消灯が検討されましたが、幸いすぐに止んだため試合は最後まで行われました。
ちなみに、試合は3対2で中日が勝ちました。
2017年6月末日をもちまして「今日は何の日」の提供を終了いたします。