[答え]
2.チキンラーメン
1958(昭和33)年、日清食品が世界初の即席ラーメン「チキンラーメン」を発売した記念として制定されました。
日清食品創業者の安藤百福(あんどうももふく)は、大阪府池田市の自宅の敷地内に建てた作業小屋で、妻が作っていた天ぷらを見た印象や食感をヒントに「油の熱で乾かす」こと(瞬間油熱乾燥法)を思いついたと言われています。
「お湯をかけて2分間」とうたう味付即席めんは、「魔法のラーメン」と呼ばれました。
国鉄の初乗り運賃が10円、銭湯の入浴料が16円の当時、チキンラーメンは85グラム入り35円と、当時中華そばを店で食べるのと変わらない値段で販売されましたが、爆発的にヒットし、品不足で悩むほどの売れ行きとなりました。また、チキンラーメンのヒットによって、「ラーメン」という呼び名が全国的に広まっていきました。
2017年6月末日をもちまして「今日は何の日」の提供を終了いたします。