「ニューストップ10」の提供を、2021年3月末をもちまして終了いたします。
26日13:09
緊急事態、2月末で6府県解除へ。政府が今夕決定。医療体制改善と判断。首都圏3月7日を目指す。
26日12:24
高齢者向けワクチン、6月中に配送完了と河野氏。3600万人の2回分。接種終了時期は明示せず。
26日15:48
東証急落、終値は1202円安の2万8966円。3万円割れ。米長期金利の急上昇を警戒して売り。
26日15:25
東京、新たに270人がコロナ感染。累計は11万1010人に。減少続くも直近は減り方が鈍化。
26日12:17
東証は大幅反落、下げ幅が一時900円超え。午前終値2万9446円。長期金利5年ぶりの高水準。
26日13:35
トヨタ、燃料電池を今春外部販売へ。新型用に改良し小型化。鉄道や船舶向けなど、水素普及狙う。
26日11:47
神戸・元町駅で電車に飛び込んだ男性死亡。先頭車両の窓を突き破る。乗客2人が巻き込まれ重軽傷。
26日05:13
世界ノルディック、ジャンプで高梨沙羅が2大会ぶり銅。22歳クリネツ初優勝。伊藤有希は11位。
26日12:09
米軍、シリア東部の親イラン派施設を空爆。イラクでの攻撃に報復。バイデン政権で初の軍事行動。
26日14:54
米政権の最低賃金引き上げが後退。経済対策案に盛り込むも、議会上院は却下。予算局長承認も難航。
26日05:13
世界ノルディック、ジャンプで高梨沙羅が2大会ぶり銅。22歳クリネツ初優勝。伊藤有希は11位。
26日11:36
平野歩夢、FIS大会ハーフパイプで優勝。公認大会出場は銀メダルの平昌五輪以来。東京も目指す。
26日08:39
大リーグ、ダルビッシュと菊池が打者と初対戦。大谷と筒香も実戦形式で打撃練習。有原は投内連携。
26日09:47
畑岡奈紗、首位と5打差17位。米女子ゴルフ、ゲインブリッジLPGA第1日。リディア・コ首位。
26日08:18
米女子体操の元監督、ゲダート氏自殺。ロンドン五輪で団体優勝。選手への性的虐待などで訴追直後。
26日10:48
世界選手権ゴルフ第1日、松山英樹はイーブンパーの35位。首位とは6打差。稲森佑貴は44位。
26日05:34
米、来年の北京冬季五輪参加は「未定」。新疆ウイグル自治区などでの人権抑圧でボイコット論も。
26日08:50
時効でベッケンバウアー氏ら3人への調査終了。国際サッカー連盟。W杯ドイツ大会招致の買収疑惑。
26日08:37
悪役レスラー、タイガー・ジェット・シン氏を表彰。東日本大震災の被災児童への支援活動など評価。
26日09:04
米男子ゴルフ、小平智は2アンダーで37位。ボギーなし。プエルトリコ・オープン第1ラウンド。
※共同通信社提供